YZFの燃料コック交換(2001年7月)


YZFの燃料ポンプのシール交換が終了したと思ったら、今度は燃料コックが壊れた。

YZFの燃料コックは負圧式なのでエンジンが回っていないときは自然にコックがOFFになるのだが先日メンテでタンクを外すとダダ漏れ(笑)。
ということで「無圧コック状態」になってしまった。

ばらしてみても原因がわからず結局部品注文したら\8000円くらい(ASSYでしか出ていない)してびっくりした。

今回は我慢して交換するが次回壊れたら手動切り替えのコックに変更しようと思う。

交換は、燃料コックと取り付け部のOリング新品交換して対応。

もう壊れないことを祈る。(っていうか壊れないでくれ)


トップページに戻る

バイクのページに戻る

メンテナンスのページに戻る